バームクーヘンの切り分け方

姪っ子がまだ保育園児だったころ。

お取り寄せの大きくておいしそうなバームクーヘンが届きました。

早速、切り分けてみんなで食べよう♪となり、母(姪っ子からすると祖母)が

台所から切る物を持ってきました。

 

それが「こて」・・・。

(てこ?お好み焼きをひっくり返すときに使うあれです!)

 

えー!?

バームクーヘンを切るために出てきたのがそれ!?

 

手当たり次第、目の前にあったものを持ってきたのだろうとあきれながら

受け取ったのですが、母が

「バームクーヘンを切るのにはそれが一番いいのよ。」

と堂々と言う・・・。

私はまだあきれながら、姪っ子にそのこてを渡しました。

姪っ子が持つには程よい大きさ、そして危険度は包丁よりも低いから、

まぁいいかと思いながら。

 

そして姪っ子が切り始めたら・・・。

「均等」という事を知らない姪っ子はぶすっぶすっと、ただただこてを差し込んでいく。

確かに切れてるけど、均等じゃない!

やたら細いものもあるし、太いものもある。

やれやれと見ていたときに母が、

「好きな大きさを選べるねー!」

と一言!!

 

あーーーー!!!そうかーーーーー!!!!

ケーキを切るのはケーキナイフと思ってるけど、真ん中の穴の分だけ

差し引いた小さいものでもいいよね。

確かにこても切る道具であることにはかわりないよね。

ケーキを切るなら均等に・・・と勝手に決まりごとのように思ってたけど、

そうじゃなくていいよね。

大きいものを食べたい気分の人もいれば、少しだけでいい人もいる。

人数分より多ければおかわりもできるし、あとからまた切ってもいいんだ!

 

切り終えた姪っ子の満足げな顔!!

この顔の方が大事やんね!!

 

こんな母に育てられたから、今の私がいるんだなぁとしみじみ思った出来事でした。

恐らく母に意図的なものはないと思いますが・・・。